
2008年01月17日
冬のダンスパーティー観察!
久々の登場のパンジーの
冬のダンスパーティー
寒さに耐えております

満開だった花も今は枯れて新しい次の芽が
次の開花に準備しております
咲きっぱなしの花は無いのですネ
冬のダンスパーティー


満開だった花も今は枯れて新しい次の芽が
次の開花に準備しております

咲きっぱなしの花は無いのですネ

2007年12月19日
パンジー観察④
パンジーの名前を募集したところ
ankoさんから唯一の応募を頂ました
よって、投票を待たずに命名頂いた
「冬のダンスパーティー」と言う名前に
決定いたします

皆様方、冬のダンスパーティーの観察を
これからも楽しみにして下さい
次回からのタイトルは「冬のダンスパーティー観察」と
言うことにさせて頂きます
ankoさんありがとう御座います。
ankoさんから唯一の応募を頂ました

よって、投票を待たずに命名頂いた
「冬のダンスパーティー」と言う名前に
決定いたします

皆様方、冬のダンスパーティーの観察を
これからも楽しみにして下さい

次回からのタイトルは「冬のダンスパーティー観察」と
言うことにさせて頂きます

ankoさんありがとう御座います。
2007年12月08日
パンジー観察③
パンジーは元気です

名前を募集してつけることにします
このブログを見てい頂いておられる方々
どうぞ考えてやって下さい
募集方法はこのブログのコメントに載せて下さい。
名前と理由をお書き下さい
=締め切りは2007年12月12日(水)=
どれだけの参加者があるか分かりませんが
いくつかの名前を又このブログで投票して決めたいと
思いますので宜しくお願い致します

名前を募集してつけることにします

このブログを見てい頂いておられる方々
どうぞ考えてやって下さい

募集方法はこのブログのコメントに載せて下さい。
名前と理由をお書き下さい

=締め切りは2007年12月12日(水)=
どれだけの参加者があるか分かりませんが
いくつかの名前を又このブログで投票して決めたいと
思いますので宜しくお願い致します

2007年11月29日
パンジー観察②
パンジーは日に日に
色鮮やかになってきました

ドンドン増殖していって欲しいと
期待しております
寒さが増すほどに色が美しくなる
ようです綺麗ですぅ~
色鮮やかになってきました

ドンドン増殖していって欲しいと
期待しております

寒さが増すほどに色が美しくなる
ようです綺麗ですぅ~

2007年11月22日
パンジー観察①
アサガオ観察をご覧になった方は
又かとお思いでしょうが
そうです冬バージョンの
パンジー観察を始めます
しかも同じ鉢植えで

今回は芽が出る喜びは無くていきなり
花も咲いていますがワサワサと花が
いっぱい咲き乱れるそうなのでその成長を
ジックリと観察したいと思います
どうぞ一緒に観察して下さい
又かとお思いでしょうが

そうです冬バージョンの
パンジー観察を始めます

しかも同じ鉢植えで

今回は芽が出る喜びは無くていきなり
花も咲いていますがワサワサと花が

いっぱい咲き乱れるそうなのでその成長を
ジックリと観察したいと思います

どうぞ一緒に観察して下さい
