八島丹山西賀茂店住所

2014年02月28日

YEGの皆さん♪

商工会議所青年部(YEG)の仲間ICON65
来年2月に開催される全国大会に向けてのICON126
初ミーティングを当店で開催されましたICON145
全国から1万人のゲストを迎えるイベントface08
我々は茶道・華道・香道の文化を伝えるICON113
分科会を担当する事になりましたicon12

これから一年間宜しくお願いしますface02
頑張って行きましょうicon14icon14  

Posted by 四条烏丸店長  at 12:38Comments(0)店長の人付き合い

2009年01月12日

仲間が集えば

ゴルフ仲間が今年の計画を練りにICON45
ホルモンを囲みながら話し合いましたICON52



言うまでも無く私が一番下手ですがface10
皆さんに可愛がって頂いておりますicon10
今年も楽しませて頂きま~すICON64  

Posted by 四条烏丸店長  at 10:17Comments(0)店長の人付き合い

2008年05月14日

会社訪問

わけあって先輩の会社を訪ねましたICON147
先輩とは何度もお会いしているのに会社は初めてface02
何か不思議なものですICON137



この写真は会社の技術力を表すシンボル「KYOWIND」ですICON59
風力発電機ですがデザインがカッコイイィーICON63



事業の中心は銅版を作るための工作機械の製作で
業界ではトップレベルの精密さを誇っていますICON145
中国にも進出されそメーカーとしてのグローバル化にも
成功されておりますicon14



色々な会社のお話を聞く中で飲食店も
製造業も人づくりなのだなぁ~と改めて思いましたface06
部品などをハイテクの製造機で作られても
最後の仕上げ部分はやはり人間の手が
欠かせないそうですicon23
その最終工程で機会が何倍もの耐久性や
信頼度を保つそうですICON65

私の商売も同じで年々誰でも同じようなお店が
出来る環境や設備がととのっていますが
経営者の人間性や経営方針で
お客さまの満足度は何倍も変わりますICON61

なるほどナットクの先輩の
人柄通りの素晴らしい会社でしたicon12
今回は沢山勉強させて頂きましたICON96
先輩、ありがとう御座いました

詳しくはコチラ⇒http://ikuta-sanki.com
  

Posted by 四条烏丸店長  at 14:02Comments(0)店長の人付き合い

2008年02月25日

現代の名工!

山ばな平八茶屋の20代目店主
園部平八さんの現代の名工祝賀会に
出席させて頂きましたICON97



左側には民主党副代表 前原氏の姿もface08
さすがは400年以上続く老舗、晴れの場は
賑やかにそして笑顔あふれる雰囲気でしたICON153



更におめでたい事にこの日
ご本人の還暦の誕生日で赤のネクタイICON148
着用でニッコリ笑顔でしたface02

大先輩、これからもご指導宜しくお願い致します。
おめでとう御座いましたICON59
詳しくはコチラ⇒http://hw001.gate01.com/m-i/yamabanaheihatijyaya.html#

  

Posted by 四条烏丸店長  at 13:57Comments(0)店長の人付き合い

2008年02月24日

茶道初体験!

華道でご一緒させて頂いている
橋本さんのところで茶道体験を
させて頂きましたface02



気軽に参加させてもらったのですが
初めて教えてもらう作法に戸惑いは
隠せませんでしたICON47

茶菓子はお茶を飲む前に全部食べるとか
お茶を飲み干す最後の一口はズズッと音を出すだとかicon10
動作ごとの間の取り方、礼のタイミングなどface10
茶道を楽しむには色々と知っておかないといけない
ルールが沢山ありますICON96



しかしながら、橋本さんの丁寧で一生懸命な説明で
薮内家流の独特な作法や歴史などに触れることができ
とても良いひと時を過ごすことが出来ましたICON64
茶道が好きになりそうですICON60

詳しくはコチラ⇒http://www.bikouen.com/experience/index.html  

Posted by 四条烏丸店長  at 16:05Comments(0)店長の人付き合い

2008年02月19日

飲食店のプロ達!

洛北エリアで飲食店を経営されている人々の
組合に入っているのですが昼食会の後icon28
飲みなおしの2次会として当店に立ち寄って頂ましたICON154



左はいつも陽気な山荘のオーナー中島さんface02
右は着物姿が艶やかな上田さんと日本酒をこよなく愛する彦さんicon22

素敵な先輩達です。一緒にいるとツイツイお酒が進んでしまいますICON153  

Posted by 四条烏丸店長  at 02:21Comments(0)店長の人付き合い

2007年11月26日

京都クリエイターズ

仲間が「ハイヤットリージェンシー京都」で
詳しくはコチラ⇒http://hyattregencykyoto.com
シャレた展示会をやっていると聞いたので
チョット見に行ってきましたicon16



ブライダルの相談室が展示会場となっていて
なぜか着物や陶器を展示しているのがピッタリあっていて
ゆっくりと見られてとってもgoodでしたICON45

(購入その①)ちりめんで作られた名刺入れICON32



肌触りの良さと質感がとっても気に入りましたICON63
詳しくはコチラ⇒http://www.sakizo.co.jp/

(購入その②)組み紐編みの携帯ストラップICON32



丁寧な編みこみと彩りの良さがキュートICON39
詳しくはコチラ⇒http://kimono-aizen.co.jp

(購入その③)紅葉の絵付けのガラスのお皿ICON32



これで柿を食べたくて買いましたICON122
詳しくはコチラ⇒http://yamanaka-gato.com/

本物を手軽に購入出来てとても気分の良い日になりました。
明日まで展示会をされています。(11:00~17:00)
良かったら覗きに行って見て下さいicon12

  

Posted by 四条烏丸店長  at 20:53Comments(0)店長の人付き合い

2007年11月19日

千葉で物産展に

所属する団体の物産展にお手伝いと
商売を兼ねて千葉に行って来ましたぁICON131


初日は「千葉マリーンスタジアム」でICON55
いやぁ~寒かったよおぉぉーICON44



そしてコレが当日出品したホルモンうどん千葉スペシャルセット1500円也ICON117



寒い中、心温まったのは仕事を早めに切り上げてicon16
駆けつけてくれた千葉の友人が8セット購入してくれましたface08




本当にありがとう!とっても嬉しかったなぁ~face02
千葉県がとても好きになった2日間でしたICON61  

Posted by 四条烏丸店長  at 11:29Comments(0)店長の人付き合い

2007年11月13日

名古屋で同窓会♪

年に一度の留学時代の同窓会が
今年は名古屋市で行われましたICON131

名古屋人の今、ホットな場所はココICON32


そうシンボル「名古屋テレビ塔」ICON59
最近、リニューアルされてライトアップもパリの
エッフェル塔を少し真似た感じになっていました
詳しくはこちら⇒http://www.nagoya-tv-tower.co.jp/

そしてヤッパリ名古屋と言えばそう名物「ひつまぶし」
食べて来ましたぁ~ICON158


こちらの「あつた」は老舗のお店で当日は
開店前から長蛇の列でしたface08
八島丹山も京都に来たらココッて言うお店にしたいなぁ~icon16
詳しくはこちら⇒http://www.houraiken.com/

愛知の友よありがとう!今回の同窓会で愛知県が
とても好きになりましたICON60
  

Posted by 四条烏丸店長  at 10:13Comments(0)店長の人付き合い